ブログ
2014.02.24
第一印象って
第一印象って
結構な割合で外すねん。
この人得意じゃないなーって思ってた人が
めっちゃいい人やったり
仲良くなりたいなーと思った人が
性格合わなかったり。
前者はごめん!と思うけど
なんとなく収集つくんやけど
後者…難しいねんなー。
基本的にマイナスのオーラが出てる人がおるんよね。
多分、うちはここをつくのが得意というか。
でも多分うちは
プラス思考やし、ダウナーなオーラに当てられるんよね。
人のすることとか思うことに
できるだけ否定はしたくないねん。
うちに映る色が悪いと反対もするけど
否定ばっかり、愚痴ばっかり、
悪いことばっかり言うてると、
マイナスのオーラを出すんよね。
いいことないんよ、一緒に居ても。
しかし、関係築いてからやとイロイロ難しいんやなー。
まぁ、人生の方向が変わる程の出会いをする人には
初めから、仲良くなりたいなーなんて思うことなく
凄くトントン拍子に仲良くなるんよね。
まぁそういうこと。
結構な割合で外すねん。
この人得意じゃないなーって思ってた人が
めっちゃいい人やったり
仲良くなりたいなーと思った人が
性格合わなかったり。
前者はごめん!と思うけど
なんとなく収集つくんやけど
後者…難しいねんなー。
基本的にマイナスのオーラが出てる人がおるんよね。
多分、うちはここをつくのが得意というか。
でも多分うちは
プラス思考やし、ダウナーなオーラに当てられるんよね。
人のすることとか思うことに
できるだけ否定はしたくないねん。
うちに映る色が悪いと反対もするけど
否定ばっかり、愚痴ばっかり、
悪いことばっかり言うてると、
マイナスのオーラを出すんよね。
いいことないんよ、一緒に居ても。
しかし、関係築いてからやとイロイロ難しいんやなー。
まぁ、人生の方向が変わる程の出会いをする人には
初めから、仲良くなりたいなーなんて思うことなく
凄くトントン拍子に仲良くなるんよね。
まぁそういうこと。